fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Road to higher next

Road to higher next という番組で取り上げられました。

テレビって太って見えるとよく聞きますが、

確かに!

スポンサーサイト



第2子誕生



この度、第2子が誕生しました。男の子です。かわいい~。

益々仕事頑張らなきゃです!

一段落

9月に展示会が終わって、一息ついたところもつかの間、

9月後半から

新潟出張→板柳でのクラフト小径→ハワイ青森フェア

今年一番のハードスケジュール(((^^;)

↓クラフト小径




↓ハワイ青森フェア



ようやく一段落です。でもすぐ、

1ヶ月後には、地元八戸での はっち市 。

今年中は、公民館での講座、ワークショップの企画もあります。

休んでる暇はないです!びしびし頑張ります。


絶不調

展示会も終わり、久々に少しゆっくりした日常を取り戻しつつあります。

納期や作品作りに追われほぼ記憶のないここ数ヶ月。。なんか燃え尽き症候群みたいな状態です。

やらなきゃいけないことは沢山あるんだけどなかなか手が進まず、手をつけると失敗みたいな。

あー、前にもありました。納期ラッシュを終えた頃にやって来るんですねスランプが。


1度オーダーストップもこの現状も要因のひとつです。

ものづくりも心技一体だと思います。


特に漆は焦ってもいいことひとつもなし。ゆっくりゆっくり確実に落ち着いて進めていくのみです。


まずは今年残りのイベント3つと、オーダーを仕上げる事に専念します。




ギャラリーたなかでの作業風景

縁側でゆったりと。気持ちよかったなー。


阿武咲 関 から着用写真いただきました!





以前制作した羽織紐、実際の着用写真いただきました!

阿武咲(おうのしょう)関 これからも応援します!

プロフィール

landprotect

Author:landprotect
☆LIFE IS BET☆
島守宏和
長岡造形大学彫金科卒業後、青森県弘前市にて津軽塗を学ぶ。現在は津軽塗×SILVERのブランド「LANDPROTECT」を立ち上げ地元青森県八戸市にて日々制作してます。


歴史ある伝統の可能性を求め、技術を継承し、
現代のライフスタイルに調和したものを生み出していくこと。
伝統工芸品の価値を、さらに高めていくこと。
そして、日本人の美意識を守りながら未来を作ること。

それが、LANDPROTECTのめざすモノ作りです。



下記リンク

LANDPROTECT ホームページ
LANDPROTECT facebookページ
LANDPROTECT オンラインショップページ

もご覧ください。

LANDPROTECT
お問い合わせは landprotect.shop@gmail.com

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。